早稲田大学男子ソフトボール部の公式ホームページです
新入生に向けて現役部員たちはどのようにして男子ソフトボール部に入部に決めたのかをソフトボール部広報班でインタビューしました! 今回は、インタビュアーは1年加藤(名古屋高校・理工学部)、インタビュイーは3年畠山(高知西・スポーツ科学部)でお送りいたします。
加藤:こんにちは!
畠山:こんにちは!
続きを読む本日はタスクフォースの一部門であるフィジカル班へのインタビューをお届けします。
弊部ではタスクフォースとして各班に分かれて仕事を分担して行っています。
それぞれの班で和気あいあいとお互いのことをよく知れる機会でもありますし、幹部代だけではなく、様々な学年が集まることで一年生から部活の運営に対して知れるということもあり、部活への意識が高まる活動でもあります。
フィジカル班は主に選手のトレーニングや栄養面を考える仕事をしています。タスクフォースの中で一番騒がしい?班ではありますが、仕事に対しては実直に向き合う彼らのインタビューをぜひご覧ください。
新入生に向けて、現役部員たちはどのようにして男子ソフトボール部に入部に決めたのかをソフトボール部広報班でインタビューしました!
今回は、インタビュイーは3年古幡(横浜翠嵐・教育学部)、インタビュアーは3年渡邊(市川・人間科学部)1年加藤(名古屋・先進理工部)でお送りいたします。
加藤:よろしくお願いします。
古幡:よろしくお願いします。
続きを読む新入生に向けて現役部員たちはどのようにして男子ソフトボール部に入部に決めたのかをソフトボール部広報班でインタビューしました!
今回は、インタビュイーは2年田中(筑波付属高等学校・スポーツ科学部)、インタビュアーは1年加藤(名古屋・先進理工部)と1年今井(早稲田実業・文学部)でお送りいたします。
今井&加藤:お願いします。
田中:お願いします。
続きを読む新入生に向けて現役部員たちはどのようにして男子ソフトボール部に入部に決めたのかをソフトボール部広報班でインタビューしました!
今回は、インタビュイーは1年加藤(名古屋高校・理工学部)、インタビュアーは3年畠山(高知西・スポーツ科学部)と3年古幡(横浜翠嵐・教育学部)でお送りいたします。
古幡:こんにちは。
加藤:こんにちは。
新入生に向けて現役部員たちはどのようにして男子ソフトボール部に入部に決めたのかをソフトボール部広報班でインタビューしました!
今回は、インタビュイーは1年奥山(早稲田実業・商学部)、インタビュアーは3年古幡(横浜翠嵐・教育学部)でお送りいたします。