早稲田大学男子ソフトボール部

部員の本学入学方法についてご紹介させていただきます。

第二弾は、#10田中雄輔(内野手・一般受験・一浪)です。

・名前 田中雄輔(たなかゆうすけ)

・学部 スポーツ科学部スポーツ科学科3年

・出身校 筑波大学付属高等学校

・野球、ソフトボール経歴

軟式・硬式野球(小~高)、ソフトボール(大~)

〇入学方法

一般受験(共通テスト+小論文)特に突出した競技歴も無かったので、共通テスト+小論文方式で受験しました。

〇なぜ早稲田に?

元来からスポーツに関することを学習したいと思っており、目指すのであれば充実した環境での学習を望んでいたので、スポーツ系の学部のある最高峰の早稲田大学を選びました。

〇合格のためには?

「興味を持ち続けること」です。志望校を決める時も、中途半端な気持ちですぐ選ぶのではなく、時間をかけて決めること、これは受験勉強の際のモチベーション維持にも繋がります。勉強をする時も単なる作業として捉えるのではなく、勉強に対して興味を持ち続けることで多くの問題を解き、結果勉強時間に繋がり、自分がやってきたことを見ると常に「昨日の自分を越えよう」と思うはずです。何事にも探究心が必要です。

〇現在学んでいることは?

『国際情勢を元としたスポーツの現在』です。具体的な研究はまだ始まっていませんが、グローバルな視点でのスポーツ文化を学んでいます。入学前にスポーツ文化を学習する自分を想像していませんでした。笑

〇受験生へのメッセージ

先のことは焦らず、今は目の前の課題に必死で取り組んでください。皆さん、スポーツをする時もそうだったと思います。最後に間に合えば大丈夫です。自ずと結果はついてきます。最後に、日頃から良い行いを自発的に行いましょう。必ず運が大切になります。